幼少連携の一環として、
今年も年長組の子ども達が
西条小学校へ訪問させていただきました。

一年生の子ども達が園児を迎えるにあたり
小学校ってこんなところの会を開いてくれました。
「小学校ってこんなところだよ」
「今日はこんなゲームや出し物をして交流するよ」
みんなはきはきと発言して
子ども達もやがて進学する自分と重ねて
しっかりとお話に聞き入っていました。

ゲームの景品は、廃材で作られていました。
「幼稚園のみんなが来るのを楽しみにしていたんだ~。」
「自分の折った風船や飛行機をもらってほしいな。」
1年生のみんなが、とても楽しみにしていて
みんなを迎えることを歓迎してくださった気持ちが伝わってきました。

誰かに何か自分の力で考えたもので楽しんでもらう。
作ったものをプレゼントして喜んでもらう。
温かい気持ちがしっかりと伝わってきました。
こんなお兄さん、お姉さんがいるところに
自分たちも進学するんだ~と、
それぞれの地区での進学になりますが、
小学校へ行くことの期待感が膨らんだようです。
西条小学校のお友達、ありがとうございました。
