「とんぼのめがねはなにいろめがね?」と題して、カラーセロファンを用いてとんぼのめがねを製作しました。
羽の形をはさみを使って切り出し、思い思いの色で塗りました。しましま模様や水玉模様、ハートの柄など、子どもたちの個性が光ります!

めがねに使用するフィルムの色、フレームの色を選びのりで貼り合わせました。いつもの紙と違いつるつる滑る素材に少し苦戦していましたが、一生懸命貼り付けました。

完成しためがねを早速目に当てて、それぞれ色の世界を楽しんでいました♪

太陽の光に透かして、ウッドデッキに映る影を見つけたお友だちや、赤色めがねと青色めがねを合わせて、紫色めがねになることに気づいたお友だちもいました♪


遊んだ後は製作帳に貼りつけて、自分たちの作ったとんぼはどのような景色の場所を飛んでいるのか想像しながら周囲に絵を描きました。

作品展では各保育室の壁面に飾られます!保護者の方々に見てもらえるのを子どもたちは楽しみにしているようです♪