子ども達が楽しみにしていたあさがおの
種まきをしました。

はじめに先生から種まきについてのお話を
聞きました。とても真剣に聞いていましたよ。


鉢の中に自分で土を入れました。
こぼさないように慎重に入れていました。

種を入れるための穴をあけました。
先生のお話をよく聞いて、バランスよく開けています。

種を5つ受け取ると、
『ちっちゃいね』『ぜんぶくろいね!』
さすが年長組さん、指先を器用に使って
ひとつずつ穴に入れていきます。

優しく土のお布団をかけてあげました。


最後は水をたっぷりかけてあげます。
かわいい双葉が出るのが待ち遠しいですね。