本日は作品展にお越しくださりありがとうございました。
みんなの「これが食べたい!」「こんなお店があったらいいな」
たくさんの思いが詰まった『おまつり』をテーマに
普段の造形活動から生まれた品々を見ていただきました。

どれも、おいしそうで楽しそうなものばかり!
作品を使った来週のお店屋さん、屋台屋さんごっこが楽しみです。


子ども達がどんな風な思い出活動を進めていったか
伝えたいことがいっぱい!
先生たちがドキュメンテーションにして
皆さまにお伝えしました。

祭りと言えばお神輿。
廃材も知恵を絞るとこんなにかっこいい作品になります。

チョコバナナ、おいしそうですね!
思わず口に入れたくなります。


先生たちが夏の研修で受けたジャバラ絵本づくりを、
早速年長さんで実践してみました。
好きなものを、描いたり、ケント紙を切ったり
思い思いの物語をつくりました。


お月見団子の台は、
木材の廃材で表現しました。
子ども達のアイディアはすごいですね!
作品作りを通して、たくさんの「気づく力」が育まれました。
今年度の後半がますます楽しみになりました。
