毎日色々なことがありました。
あっという間に1学期も終わります。
新年度とは全く様子が違い、
子ども達はクラスはもちろんのこと、
お隣のクラスや異学年のお友達が周りにいることも
空気のような存在となり、西条幼稚園というひとつの家族になっています。

雨の日は、室内で体操をしました。

季節に応じた製作を通して
自分の思いを表現して創意工夫する力がつきました。

保護者の皆さまに参観していただける日は
みんなどきどきわくわくで、
新入園児のお友達は特に家庭から離れても
自分が家族の愛情に見守られていることを実感し
出来ることを披露することで自信がつきました。

1学期の英語はネイティブの先生の映像を通して学びました。

ねんど遊びでは、
自分で考えたものを形にして
それを、どんな思いでつくったのか
出来たものを説明して言葉の成長や
想像力や表現力も豊かにする遊びになりました。

身体を動かすことを通して、
体力はもちろんのこと、
体幹が整ってより健康的で
規律や表現する力も伸ばすことができましたs。

夏を感じるプール遊びもお天気の日には楽しみました。

新学期頃には早く帰りたかったお家ですが
みんなお迎えも余裕の気持ちもって
時には、まだ幼稚園で遊びたかった~
というような声も出るようになり
迎えることができるようになりました。
みんな日々成長していますね。