新学期が始まり、作品展に向けて作品作りを楽しんでいる子ども達。
今年のテーマは「絵本の世界」です。
「わたしのワンピース」の絵本を読んで、絵本の世界を想像しながら着てみたいお洋服を様々な手法で描いています。
「私たちはパフを使ってポンポン可愛いい模様を描くよ!!」

「僕たちは手形で模様を描くよ」
「ちょっとくすぐったいなぁー」

フィンガーペインティング
いろんな色を指に付けてポンポンしたり、伸ばしたり
感触を楽しんでいました。

段ボールに絵の具を出して、虹色の洋服づくり!
春にした時より上手にできるかな?

「くまくまぱん」の世界を全園児で表現します。
年長組は主人公のクマの人形を製作します。
「昨日まで立っていたくまさんが倒れている!!」
・・・事件です。

ショックを受けていましたが、少し経つと「こんなにすぐ倒れたら、作品展の日お客さんがビックリしちゃうよ何かいい方法を考えないと」と考え始めました。
「新聞を詰めたらいいんじゃない?」「床にテープで貼ったら倒れんかも!!」と様々な意見を出し合い
製作スタートです!!

ガムテープも上手に切れるようになりました。

「くまくまぱん」の絵本の表紙を目標に製作に励みます!!
様々なドラマがいっぱいの作品展、ぜひ楽しみにしていてくださいね!!
